商品説明
砂糖椰子の木の幹で作ったすり鉢とすりこぎのセットカンボジア産の砂糖椰子の木の幹を手作業で削って作り、天然の蜜蝋でコーティングを施した、クラタペッパーオリジナルの「すり鉢」と「すりこぎ」のセットです。
お召し上がりになるお料理に、少量の胡椒をお好みの加減に挽いて、お使いいただくのに最適です。
生産者にも消費者にも環境にも優しい椰子ミル
通常カンボジアでは、椰子ミルの表面にはニスをコーティングします。
片田舎の木工場を訪れた際、ニスの匂いが立ち込めた中で、マスクをして1日中ニスを塗る女の子の姿を見て衝撃を受けたクラタペッパーさん。
そこでクラタペッパーさんは「天然の蜜蝋」を使ってコーティングをした椰子ミルを作ることにしました。
生産者にも消費者にも環境にも優しい、カンボジア産椰子ミルです。
【使い方】
・胡椒ひと粒をすり鉢に入れ、すりこぎでガリッとクラッシュすると、1人分の粗挽きが完成です。
(クラッシュする際、胡椒が飛び出さないように、もう片方の手ですり鉢を覆うのがコツです)
・更にそのまま10回ほどすりこぎで擦っていただくと細挽きになります。
※最大5粒ほど1度に挽けます。
サイズ | すり鉢:直径約75mm×高さ約60mm すりこぎ:直径約25mm×高さ約95mm |
材質 | 砂糖椰子の木、蜜蝋 |
原産国 | カンボジア王国 |
注意事項 | ※自然の素材で、ひとつひとつ手作りで製作しておりますので、色や形に若干の違いがあります。個体差があること、ご了承ください。 |
この商品についてのレビュー
おすすめ商品
他の商品を探す