
食に、身体に、様々な効果をもたらすFTW
FTWは 、電子を集めて遠赤外線の特定波長を放射する特殊なセラミックス。
身体や食材を電子リッチな状態へと変え、細胞は元気に、酸化や糖化も還元・抑制していきます。
食に、身体に、様々な効果をもたらし、いろいろな活用ができる注目のアイテムです。
FTWアイテムにはFTWビューラプレート、FTWフィオーラ、FTWフォーグなど、いろいろありますが、どのアイテムを選んだらいいか迷ってしまう方も多いはず。
そこで今回はアイテム別にその特徴や使い方を一挙ご紹介!お客様からいただいている実際のお声もご覧ください。
あなたにぴったりのFTWアイテムはどれか、お買い物の参考にしてみてください◎
各FTWアイテムの特徴やお客様の実際の声をチェック!
まずはコレ!調理にも、身体に使いたい方にも。FTWビューラプレート
イミュテラスでも不動の人気を誇る、万能調理プレート「FTWビューラプレート」。
FTWセラミックスの特徴である、電子を誘導・遠赤外線効果で食材をよみがえらせ、酸化防止&発酵促進!調理で使えば食材は美味しく、旨味アップ。身体にも使えて24時間フル活用できる!
・酵素玄米は50分で炊け、味噌も2週間で完成。
・焼き魚や肉はふっくら。茹で野菜はシャキッと。揚げ物はサクッと揚がり、油の酸化も防止。煮物には落し蓋の要領で使用すれば短時間で食材に味が染み込み美味しく仕上がる。
・熟成促進や有害物質の低減除去も。
・気になる電子レンジのマイクロ波を遠赤外線に変換。
・お風呂に入れて温浴効果UP。
・温めたプレートを体にあてることで血流改善や痛みの軽減、腰痛や腹痛等の不定愁訴の緩和にも。
一枚使えばそのパワーを実感できる、FTWアイテムの代表格。上記以外にも様々な使い方ができるので、1枚では足りなくなり、複数枚所持する方も多いですよ。
お客様のレビュー
「酵素玄米を炊く以外にも沢山使えて、もう既に手放せなくなっています(笑)とにかく良いことづくしで、食事や寝るときなどずっと使っています。」
「酵素玄米は勿論美味しいですが、焼き魚が皮パリパリ、身がふっくらで感動!」
「夜、枕の下に入れて寝ると、よく眠ることができるようになったことです。あとは、バンドを巻いて腰に付けると、腰が楽になります。電磁波のことを気にして、電子レンジはできるだけ使わないようにしていましたが、今ではあまり気にせず使っています。出来上がった料理も皿に入れてプレートに乗せると、食べやすく美味しくなったように感じます。本もついていたのでしっかり読み、いろいろ活用していきたいと思います。お値段は高いですが、いい商品に出会うことができてよかったです。」
瞬間リフトアップ?!美肌を叶えるならFTWフィオーラ
回転式ビューティーローラー「FTWフィオーラ」は、軽くコロコロ転がすだけで、瞬間リフトアップ!
コロコロと回転する運動エネルギーと自分の体温で体内に吸収された遠赤外線を更に増幅し、酸化(老化)した細胞が、電子を受け取り還元され、新陳代謝を促進。
ハリのあるツルツルした電子リッチなお肌に導きます。顔だけでなく、身体の滞りや痛み、コリのケアなど全身にも使える!
付属のビューラクレンジング&トリートメント、イオニスジェルウォーターをセット使いすることで、さらにフィオーラの効果を高めることができます◎
お客様のレビュー
「肌の調子が格段にかわりました!コロコロするだけで血行が良くなり、目の下のクマが目立ちにくくなりリフトアップ効果も感じています。」
「母の顔のフィオーラを行った部位は肌がなめらかになってきて、シワの深さも心なしか浅くなっているように見えます。」
「フィオーラを顏、首、肩、鎖骨周り、頭と自分で手の届くところを 寝る前に本を読んだりしながら転がして寝るようにしています。驚きですが、首肩の凝りについては、即効性がありました。もう一つの驚きは、足先の冷えと、足首のむくみが1年中ありましたが、首肩の凝りが改善されたら、足首のむくみが取れました!」
両手振り運動に使うなら!FTWフォーグ
故・関英男博士、故・船井幸雄先生の両氏が推奨する両手振り運動に絶大な効果を発揮する、手のひらサイズの「FTWフォーグ」。
フォーグを持って振れば、効率的に電子を取り込め、持たない時の約10倍の電子を誘導できる!
足の裏に貼って寝れば、翌朝の疲れもスッキリ。コースターにすれば飲み物もよりおいしく!
※FTWフォーグは調理用ではありませんので、加熱調理にはご使用いただけません。
調理にご使用の場合はFTWビューラプレートをお使いください。
お客様のレビュー
「レビュー投稿を見て私もまずは健康からと思いフォーグを購入させて頂きました。冷え症又足がむくんだりで、足の裏に貼って寝てみた所冷えは全く感じずむくみもなくて翌朝の足の軽さに驚きました。肩にも貼ってみました。重く感じていた肩がスッキリ軽くなりました。」
「FTWプレートを買うつもりが、このフォーグを使ってのスワイショウをやっている動画を見て健康のためにこのフォーグを買うことに!
3日坊主の私が毎日出来るのか不安でしたが、とりあえずはずっと続けられてます。」
黄金比のカーブが体にフィット♪FTW Gフォーグ
FTWフォーグの特徴はそのままに、黄金比のカーブが身体の丸みにフィットする「FTW Gフォーグ」。
肩や腕、足など痛みやコリのある箇所にあてれば辛い症状を緩和。瞼の上に乗せれば眼精疲労軽減にも。もちろんフォーグと同じように、両手振り運動にも使える!
また、小型犬などのペットにもぴったりなのがGフォーグ。人間よりもエネルギーに敏感な動物たちもFTWが大好き!犬や猫などのペットにもベルトをつけて身体に巻き付けていただけますよ。
いつでも電子チャージ!FTWフィオーラペンダント
フィオーラの先端部分がペンダントになった肌身離さず身につけられる新感覚アイテム、「FTWフィオーラペンダント」
気軽に身に付けられ、いつでも電子チャージ!
ツボにあてて使うことも可能で、男性にも人気のアイテムです。
FTWの効果をリーズナブルに体感!FTWキュアスポット
キュアスポットは約15mmと最も小さいFTW、「キュアスポット」。小さいながらも痛みやコリが気になる箇所に直貼りして使えば、痛みや不調にピンポイントで作用!リーズナブルなので、まずは凝りや痛みにどうFTWセラミックスの力が作用するのか体感してみたいという方にも試しやすいFTW。
2個セットなので、気になる箇所の表と裏にキュアスポットを身体を挟むように貼るとより効果を感じられます。(ex.肩と鎖骨付近に貼る)
お客様のレビュー
「ちっちゃいので、紛失を心配しましたが、今のところ大丈夫(笑) トレラン出場を控えていたので、まだ足裏や膝裏、足三里、鼠径リンパにしか貼ったことはありませんが、足の動きがスムーズになり、余分な水分の排出にも繋がっています。」
自分に合ったFTWアイテムを選ぼう
気になるアイテムはありましたか?お使いになりたいシーンや活用方法からイメージして、ご自身に合ったFTWアイテムを選んでみてくださいね!
一つ使っていただいて、「もっと○○に使いたい!」というイメージがでてきたら、また追加でFTWアイテムを増やしていくのもおすすめですよ。
もっとFTWを活用するために
FTWユーザーは必読!FTW使い倒しBOOK
チームイミュテラスの一人でもある、酵素蘇生研究家・林弓紗による『FTW使い倒しBOOK』。
「FTWが気になっているけど、どんなことに使えるのかイメージがわかない」「FTWを持っているけど活用しきれていない、もっといろんなことに使いたい」
そんな方にぜひ読んでいただきたいのがこちらの本!
FTWを使った料理活用法をはじめ、体調を整えるためのFTWの使い方からFTW商品紹介、スペシャルインタビュー等、盛りだくさんの内容です。
料理、お風呂、温活、毒抜き、発酵など様々な活用法を写真付きでご紹介しているので、この1冊を読めば日常生活でFTWをフル活用!
「もっと早く読めばよかった!」「FTWのことが詳しく知ることができた!」というお声も多く、増刷されるほどの人気の1冊です♪
酵素蘇生研究家の林弓紗先生著、FTWの魅力と活用方法がたっぷり詰まった1冊ですので、本も参考にしながら色々な使い方を試してみてくださいね。
インスタグラムでチェック
イミュテラスのインスタグラム@immuterrace.jp でもFTWの使い方や活用方法を紹介していますので、是非フォロー&チェックしてみてください!
▼Instgram
免疫力向上生活イミュテラス
酵素玄米の炊き方&FTWの使い方解説セミナー
イミュテラスショップのある代官山のマインドフルネススタジオでは、FTWプレートを使用した酵素玄米の炊き方&FTWの使い方解説セミナーも定期開催しています。
実演形式で炊き方をレクチャーし、最後は炊き立ての酵素玄米をご試食もしていただけます!FTWの使い方や効果の解説もするので、FTWプレートが気になっているけどまずは実際に見てみたい、という方にもおすすめです。
是非こちらもご参加ください!
▼酵素玄米の炊き方&FTWの使い方解説セミナー
※イミュテラスの本セミナーで炊く酵素玄米の炊き方について
イミュテラスのセミナーでは、ヘイワの圧力鍋(5合鍋)とFTWプレートを使用して酵素玄米を炊きます。
コンプラウト社では、8合鍋を使用して8合炊きで炊くことをFTW式酵素玄米といい推奨しています。
当セミナーは、いきなり8合鍋を購入するのが、サイズや量的にハードルが高い方に向けて、
イミュテラスとしてご提案し、酵素玄米だけでなく、FTWプレートの使用方法等も含めてご紹介するセミナーです。
よって、FTW式酵素玄米(8合鍋使用)を受講されたい方は、推奨講座(有料)をご紹介しますので、お問合せください。
そのほかのFTWに関する記事もチェック!
FTWを生活にとり入れて、健やかに。FTWのある暮らしを楽しみましょう!